セミナー概要

セミナー内容

近年、業務における心理的負荷により発病したとされる精神障がいの労災請求件数が増加しています。

また、過労による脳・心臓疾患を抱えている方も少なくありません。

このような労働災害を防ぎ、従業員が安全で働きやすい労働環境をつくるためにも、「産業保健」は重要な要素です。

「産業保健」は様々な法令にも関連する内容となっており、

はじめて産業保健を担当される人事・労務担当者様にとっては分かりにくい要素も多く、

「結局、何をすれば良いのかわからなくて困っている」などのお声をお聞きします。

本セミナーは、そんな方に向けて「産業保健の基礎」や「企業に求められる対応業務」などを

30分でまるっと説明させていただきます。

こんな方におすすめ

・産業保健の基礎をしっかり理解したい人事・労務担当者様

・今後従業員数50名超になるときに備えて、対応項目を事前に把握したい人事・労務担当者様

・産業保健体制立ち上げの際に発生しがちな検討漏れを把握じたい人事・労務担当者様

セミナー日時

・10/6(月)12時00分-12時30分

・10/6(月)17時00分-17時30分

講師

株式会社Mediplat 
産業保健支援事業部
竹村 英樹

会場・開催方法 オンライン配信・ZOOM(ウェビナー形式)

参加料 無料

主催 株式会社Mediplat

登壇者 株式会社Mediplat 産業保健支援事業部 竹村英樹

注意事項 同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

セミナー事前登録フォーム

以下より、お好きな日程をお選びください!
登録後、ミーティングID/Pass含めた連絡をご確認いただけます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

contact@mediplat.jp